RISING SUN ROCK FESITVAL 2015 in EZOに出演(2015.05.18 up)
RISING SUN ROCK FESITVAL 2015 in EZOに出演決定しました!
詳しくはRISING SUN ROCK FESITIVAL 2015オフィシャルホームページをご覧下さい!
PHONO TONES、待望のフルアルバム「along the 134」のリリースが6月3日に決定! 全国ツアーの日程も発表に!(2015.04.23 up)
3枚目のフルアルバム「Along the 134」( アロングザイチサンヨン ) のリリースが決定! 前作「LOOSE CRUISE」から2年、FUJI ROCK FESTIVAL '14(RED MARQUEE)などのライブも成功させ、着実に独自のスタイルを確立してきた PHONO TONES。
ライブの中で成長してきた楽曲も含め、これまで以上に緻密に構築された全11曲が収録された力作となっている。 タイトルに冠した「134」は、彼らのホームグラウンドでもある湘南・鎌倉エリアの海岸線を走る国道134号。 宮下のペダルスチールと飯塚の鍵盤それぞれが軸となり奏でるメロディーは、音と音の間に波の音が聴こえてきそうな程に海辺の情景に映えるサウンドとなっている。
彼ら自身も最高傑作と言う今作「Along the 134」。夏に向けいよいよ本格始動するPHONO TONES、動向をお見逃しなく!
DISC INFORMATION

2015.06.03 Release!!
- 01. better days ahead
- 02. nanny
- 03. routine134
- 04. at the break of dawn
- 05. surfer in the city
- 06. frankenstein
- 07. tobira
- 08. otsukai
- 09. blue 少林 monday
- 10. High & Lonesome
- 11. four
初回仕様:二方背ケースジャケット
⇒「Along the 134」の詳細はコチラ
LIVE INFORMATION
- ・7月30日 京都MOJO
- ・8月1日 福岡ROOMS
- ・8月2日 広島4.14
- ・8月4日 大阪JANUS
- ・8月6日 名古屋CLUB UPSET
- ・8月12日 渋谷PLUG
- ・9月19日 鹿児島SR Hall
⇒LIVEの詳細はコチラ
5月13日、青山月見ル君想フにて行なわれる「僕らのええ音楽リターンズ」に出演します!(2015.04.06 up)
5月13日、青山月見ル君想フにて行なわれる「僕らのええ音楽リターンズ」に出演します!
他出演バンドは後藤秀人BAND、イモニカイです。
⇒ 詳細はコチラ
NEWS 5月23(Sat)〜24(Sun)@山梨県 道志の森キャンプ場で行なわれる「Natural High!」に出演!(2015.04.02 up)
5月23(Sat)〜24(Sun)@山梨県 道志の森キャンプ場で行なわれる「Natural High!」に出演!
詳しくはコチラ→ http://naturalhigh.jp/2015/
[tobaccojuice presents 『二つの三日月』第一夜]にお呼ばれしました!(2015.04.01 up)
[tobaccojuice presents 『二つの三日月』第一夜] の対バンとしてPHONO TONESが参戦させて頂く事になりました。
⇒ 詳細はコチラ
4/22(水)『Night Birds or Beats -FEVER 6th ANNIVERSARY-』へ出演決定!PHONOTONES最新音源をチェックするチャンス!(2015.03.13 up)
夏前の3rdアルバムリリース前にイベント出演致します!
PHONOTONES最新音源をチェックするチャンスです!
⇒ 詳細はコチラ
3月8日(日)逗子の海岸線沿いにある"surfers"にて行なわれるイベントにPHONO TONES参加します!(2015.02.25 up)
3月8日(日)に逗子のsurfersにて行なわれる「PRIMO presents "The Road and The Sky 16th Anniversary Live Party @ Surfers" Vol. 2」に参加致します!
開演は15:00からでチケットは当日券(surfersにて)となっております。
詳しくはsurfersのフェイスブックページをチェックして下さい!
茅ヶ崎さくら祭りにPHONO TONES、参加させて頂きます!(2015.02.13 up)
3月29日(日)に茅ヶ崎中央公園にて行なわれる「茅ヶ崎さくら祭り」にPHONO TONES、出演させて頂きます!
入場料無料のイベントですので、一度聴いてみたかったなぁ〜っと言う人には絶好のチャンスです!
⇒ 詳細はコチラ